紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所

 「害虫防除の常識」         (目次へ)

2.有害生物(害虫)管理にあたって守るべき事柄                    

  2) 農薬使用者にかかわる農薬取締法の内容

 (2)販売禁止農薬

 農薬取締法では、販売業者は表8に示した有効成分を含む農薬を販売してはならないと定められており、農薬使用者も使用してはならない。


 表8 販売禁止農薬一覧 (農薬取締法の農林水産省令により指定)

用途               有効成分名 別名
殺虫剤 1・2・3・4・5・6−ヘキサクロロシクロヘキサン ガンマBHC
殺虫剤 1・1・1−トリクロロ−2・2−ビス(4−クロロフェニル)エタン DDT
殺虫剤 1・2・3・4・10・10−ヘキサクロロ−6・7−エポキシ−1・4・4a・5・6・7・8・8a−オクタヒドロ−エンド−1・4−エンド−5・8−ジメタノナフタレン エンドリン
殺虫剤 1・2・3・4・10・10−ヘキサクロロ−6・7−エポキシ−1・4・4a・5・6・7・8・8a−オクタヒドロ−エキソ−1・4−エンド−5・8−ジメタノナフタレン ディルドリン
殺虫剤 1・2・3・1・2・3・4・10・10−ヘキサクロロ−1・4・4a・5・8・8a−ヘキサヒドロ−エキソ−1・4−エンド−5・8−ジメタノナフタレン アルドリン
殺虫剤 1・2・4・5・6・7・8・8−オクタクロロ−2・3・3a・4・7・7a−ヘキサヒドロ−4・7−メタノ−1H−インデン クロルデン
殺虫剤 1・4・5・6・7・8・8−ヘプタクロロ−3a・4・7・7a−テトラヒドロ−4・7−メタノ−1H−インデン ヘプタクロル
殺虫剤 ドデカクロロペンタシクロ[5・3・0・02・5・03・9・04・8]デカン マイレックス
殺虫剤 ポリクロロ−2・2−ジメチル−3−メチリデンビシクロ[2・2・1]ヘプタン トキサフェン
殺虫剤 テトラエチルピロホスフェート TEPP
殺虫剤 0・0−ジメチル−0−(4−ニトロフェニル)ホスホロチオアート メチルパラチオン
殺虫剤 0・0−ジエチル−0−(4−ニトロフェニル)ホスホロチオアート パラチオン
殺虫剤 砒酸鉛 砒酸鉛
殺ダニ剤 水酸化トリシクロヘキシルスズ シヘキサチン
(商品名:プリクトラン)
殺菌剤 水銀及びその化合物 水銀及びその化合物
殺菌剤 ヘキサクロロベンゼン ヘキサクロロベンゼン
殺菌剤 ペンタクロロニトロベンゼン PCNB又はキントゼン
殺菌剤 N-(1・1・2・2−テトラクロロエチルチオ)−4−シクロヘキセン−1・2−ジカルボキシミド ダイホルタン又はカプタホール
除草剤 2・4・5−トリクロロフェノキシ酢酸 2,4,5-T
除草剤 ペンタクロロフェノール PCP
除草剤 2・4・6−トリクロロフェニル−4−ニトロフェニルエーテル CNP又はクロロニトロフェン

前ページ「農薬使用者にかかわる農薬取締法の内容」へ戻る
「害虫防除の常識」の「目次」へ戻る
「ホーム」へ